ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません

相生祭レポ
こんばんは!
うららです。
11/2.3は指導校の文化祭、
"相生祭"でした!
必ず晴れるジンクスがあるこの日…
今年も晴天でした😆👍
1日目は
パレードと体育館演奏
かわいい衣装で生徒達が学園内を歩きました♬
2日目は
体育館演奏only
両日とも体育館に300〜400人ほどのお客様が足を運んでくださり、とても盛り上がりました!!✨
今回は
委嘱作品でもある
「舞い上がれ、悠久の空へ」や「フローラ」を久々に演奏!
2014年のコンクール曲でもあり私もソロで演奏したりする「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」、ポップス曲は「銀河鉄道999」や「相女メドレー」(スカパラ、ヘビロテ、ワタリドリ、最上級のスペシャルメドレー)、十八番の「ワンチャンス」や定番の「宝島」などを演奏いたしました😊
(私もヘビロテのダンスと、最上級のオタ芸ダンス頑張りました笑)
そして相女ブラスの売りでもある"吹ダン劇"(
吹奏楽×ダンス×劇)を、今回は「アラジン」を演目にお送りしました♬
吹ダン劇のチーム名が今回【ベル・デ・トレゾール】となったのですが、生徒達のダンス力もアップして前回以上にお楽しみいただけたのではないかと思ってます✨
相生祭はたくさんのお客様に聴いていただけるのも嬉しいところなのですが、もう一つ卒業生がたくさん集まるというのも嬉しい点でして…☺️
今回も10年前の代から最近の代まで幅広く声をかけてくれました❣️
(それこそ2014年のクシナダの代は懐かしい〜って言ってましたね😎)



こうやって教え子達に
再会できるのは本当に嬉しいことで
この仕事を続けてる上で大きな喜びの一つとなっています。
いつか卒業生みんなでパーティーとか
やりたいなぁ…♬
そんなこんなで、いろいろ反省もありますが、大きな事故なく2日間の本番を終えられてホッとしています。
今週末はもうアンサンブルコンテスト地区大会…と、なかなかハードです。
生徒達と地区大会突破を目指して、頑張りたいと思います🔥💪
相女ブラスの次の演奏会は
2/8のジョイントコンサート!(桐蔭学園さんと大成女子さんと)
3/29のスプリングコンサート!(高3の最後の本番!)
そして5/6の定期演奏会!(なんと私の誕生日に!)
となっております。
吹奏楽が好きな方もあまり聴いたことがない方も、是非お越しいただけたら嬉しいです😊✨
詳しくは相女ブラスの公式SNSがあるので、そちらもフォローしてみてくださいね❣️
https://www.instagram.com/sagajobrass_official?igsh=Zm41MjI4NGRpcTVw&utm_source=qr
★X
https://x.com/sagajowo?s=21&t=0v8M4cxXnJ-mmImiPZPBHg
最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨
是非こちらのブログ、フォローまだの方は無料登録していただけると嬉しいです🥰
"ハート"や"コメント"も励みになります❣️
ではまた次の投稿でお会いしましょう♪
urara
